POLLC_2022062016
Computational Design Thinktank / コンピューテーショナルデザインシンクタンク
NEWS
202205;Update past Research Paper; Sight Depth Illusion
202205; Update Article Research about ML-based CFD
202204_Contribute to Paper with Yasui Architects for Hokkaido Conference, Architecture Institute Japan (under inspection)
20220420;_Presentation for the paper about ML-CFD in CAADRIA2022 @University of Sydney with Mitsubishi-Jisyo Design
20220325;Dr.Hotta,K will host the table discussion in AIS week 2022 @WEB (Here is the Detail)
20220314_Having Lecture @ 2ND INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INTELLIGENCE DESIGN in Tokyo University
- Contribute Article to 'Kenchiku Gijyutsu 2021_oct' @ Magazine
- Co-Auther for 'Towards Architectural Imfomatics'@ Book
- Aplyed patent with Takenaka-Coopolation @Japan
- Client tyfa won the prize, @ Japan Architectural Design Ins.
- Lecture 'What is the Computational Architect'@ Toda Co-operation
ニュース
202205;過去のリサーチペーパーの内容をアップ; 有孔パネルの錯視についての研究
202205; 機械学習ベースの流体解析予想の研究に関する記事をアップ
202204_安井建築設計事務所様と共同で日本建築学会の北海道大会に論文を投稿しました(審査中)
20220420;三菱地所設計様と共同で機械学習による流体解析の予想に関する論文を発表しました@CAADRIA2022シドニー
20220325;建築情報学会, ラウンドテーブルセッション WEEK2022でホストします@WEB (内容はこちら)
20220314_[ISID2022]インテリジェンスデザインに関する第2回国際シンポジウムでレクチャーします@東京大学
- 建築技術2021年10月号に寄稿しました@書籍
- 書籍『建築情報学へ』に寄稿しました@書籍
- 竹中工務店様と共同で特許出願いたしました@Japan
- 協働させていただいたtyfa 様が設計賞を受賞しました。
- 2021年7月15日に「コンピューテショナルアーキテクトとは何ぞや」と題してレクチャーさせていただきました@戸田建設様
Work Schema
‘PO-LLC’ is a computational thinktank in various sort of designs. On the way of design, we can advice or suggest a design and its method relates to emergent design, as well as novel design methods. We usually use CAD, BIM, simulation software, and sometimes we make software or plug-in by programming.
Generative Design
Performance Based Design
AI Based Design
Other Mathematical Problems, and its software development
業務概要
‘ぽLLC’ は各種デザインにおけるコンピューテーショナルシンクタンクです。設計活動の途上で、各種のCAD/BIM/解析ソフトウェア、あるいはそれらに独自のアルゴリズム等を付加して、創発的デザインや、新奇的デザイン案件に対してプログラムやアドバイスをすることができます。
ジェネレイティブデザイン
パフォーマンスベースドデザイン
AIベースドデザイン、およびその開発
その他、数理的に解ける問題群や、関連するソフトウェア開発
CONTACT;info@p-o.co.jp
連絡先;info@p-o.co.jp